今日のコグマの子(2021年12月)


12


28日(火)

テラスや屋上、戸外へ出て、

たくさんの雪とふれあいました。

その後、おもちゃで遊んだり、

大掃除をしたりして過ごしました。

 

令和3年(2021年)丑年、たいへんお世話になりました。

 

新年もコグマの子に笑顔あふれますように。

 

27日(月)

今日は全組、室内活動でした。

 

0歳から2歳は、

コグマサンタさんからもらった

指人形、ブロック、バランスボールなどでたっぷりと遊びました。

 

3歳から5歳は、制作活動。

お鏡餅を作りました。

もうすぐお正月の気分になりました。

 

24日(金)

今日はクリスマスイブ。

 

保育園にもサンタさんがやってきました。

白いおひげと大きなおなか。

ソリにたくさんのプレゼントを乗せて、

鈴の音と共に登場しました。

びっくりの顔、なみだナミダの顔、大喜びの顔……

 

3歳児以上の給食は、バイキング。

みんなのおやつは、フルーツケーキ。

今日は、特別な一日でした。

 

23日(木)

0~2歳までの部屋では、

おもちゃをたくさん出して遊びました。

1歳児は、お風呂屋さんごっこ。

頭にタオルを乗せたり、友達とゴシゴシしたりして

とても楽しそうでした。

3~5歳児は、

クリスマスパーティーで食べたいものを作りました。

クリスマスが待ち遠しい子どもたちです。

 

22日(水)

3歳~5歳児クラスは、今日、大掃除をしました。

手のひらサイズの雑巾を保育士が固く絞り、

子どもたちは、自分の棚やケースの拭き掃除。

4つんばいになって

ホールの雑巾かけもしました。

ピカピカになりました。

 

21日(火)

避難訓練を行いました。

0歳と1歳児は、ソリを使って避難してみました。

2歳~5歳は、「おしえてリスキュー」というアニメを見て

火事を見つけたらどうするか?

火事になったらどうするか?を

学びました。

みんな真剣に取り組みました。

 

20日(月)

りす組は、2階テラスで、

きりん、ぞう、らいおん組は、屋上へ行って

雪と遊びました。

ズボズボと雪を踏んだり

ギュッギュッと雪を丸めたりしながら

雪と仲良くなりました。

 

17日(金)

今日は、お誕生会。

12月生まれの5人の友達をみんなでお祝いしました。

保育士からのプレゼントは、マジックショー。

空き箱から紙吹雪やリボンが出てきて、

目を丸くして見ていました。

 

16日(木)

園の外には、クリスマスイルミネーション。

園内には、エアーサンタさんが登場しました。

 

うさぎ、きりん、ぞう、らいおん組は、

年賀状をポストに出しに行きました。

「ちゃんと届くかな?」と、

ドキドキしながら投函しました。

 

クリスマスやお正月が待ち遠しい時期になりました。

 

15日(水)

らいおん組の5人が

バスに乗って新川小学校を見学に行きました。

図書館で絵本を読んだり、体育館のろくぼくに登ったりしました。

教頭先生の案内で、1年生が勉強しているところも見ました。

小学校のトイレも体験しました。

らいおん組さんは、ドキドキとワクワクの一日でした。

  

14日(火)

りす組(1歳)とうさぎ組(2歳)が

一緒に音楽遊びをしました。

保育士のピアノに合わせて、

動いたり止まったりしました。

サンタさんが登場する曲もありました。

音程が低いところでは、

たくさんのプレゼント持っているように

歩くことができました。

  

13日(月)

 真っ白の世界が再びやってきました。

しっかりと着込んで登園する子どもたち。

保護者の皆様には、

朝のルーティーンが増えましたが

子どもたちが元気に外遊びができるよう、

風邪を引かぬよう、

ご準備お願いいたします。

 

10日(金)

 天気の良い日の

ひよこ組のお気に入りの場所は、

玄関のスロープです。

下るときにスピードがつくことや

手すりの間から手を出せることなど

たくさんの発見を体で覚えています。

 

9日(木)

内科検診がありました。

誰一人、泣く子がいませんでした。

 

その後、お散歩にも出かけました。

発見したいろいろなことを保育士に教えていました。

お話がとても上手になりました。

  

8日(水)

今日は、風が冷たい一日になりました。

ひよこ組とりす組は、それぞれ、園外へ散歩に行きました。

散歩車に乗らずに、保育者と手をつなぎながら歩きました。

うさぎ組、きりん組、ぞう組、らいおん組は、

屋上で思いっきり走りました。

風に負けない子どもたちでした。

 

7日(火)

どの組も園内での活動です。

各部屋では、

チラシ遊び、シール貼り、パズル、粘土で遊びました。

ホールでも、

サーキットやダンスをして汗を流しました。

 

6日(月)

今日は、ぽかぽかの日差しになりました。

全組、戸外で活動ができました。

小1時間外にいて、思いっきり走り回りました。

ぐっすりとお昼寝をしました。

 

3日(金)

チラシも遊び道具に大変身。

剣になったり、天使の羽になったり、

子どもたちの自由な発想でごっこ遊びが始まります。

 

最後は、チラシの商品をちぎって……

みんなでおみせやさんごっこ。

 

2日(木)

朝起きたら、外は真っ白。

 

園の活動でも

テラスにある雪を踏んだり、触ったりして

雪の感触を楽しみました。

 

1日(水)

今日から12月。

 

きりん・ぞう・らいおん組が、

クリスマスツリーの飾り付け。

キラキラひかるツリーが完成。

一気にクリスマス気分になりました。

 

社会福祉法人元氣会 

 〒063-0833

  札幌市西区発寒13条4丁目13番56号

認定こども園 新川西コグマ保育園

 〒001-0933

 札幌市北区新川西3条5丁目5番10号

 TEL/FAX : 011-764-2000/011-762-1515 

 E-mail: shinkawanishi-koguma@genki-swc.com