今日のコグマの子(2023年6月)


6月

30日(金

昨晩の雨で、まだ少し湿っている道路を歩きました。

雨粒の残っている葉っぱを見ました。

「ムシハイルカナ?」と、

いろんなところを見て歩きました。

 

29日(木

毎月1回の内科検診の後、

「園に不審者が入ってきた」という想定で訓練をしました。

合言葉で、「全員が静かその場から逃げる」という訓練です。

窓から外へ出たり、ベランダへ出たり、奥の部屋に隠れたり。

保育士の指示に従って、

物音を立てずに逃げることができました。

 

28日(水

玄関前で水遊び。

頭からシャワーをかけたり、

水てっぽうで水をかけたり、

思いっきり遊びました。

 

26日(月

午前中から気温が上昇したので、

屋上やテラスで水遊びをしました。

色水遊びやちゃぷちゃぷ遊び。

「キモチイイ顔」がたくさんありました。

 

23日(金

子どもたちが楽しみにしていた園外保育がありました。

「おべんとうのおかずをさがそう」や

「バルバルさんの落とし物をさがそう」というミッションを

みんなでクリアしました。

園に戻って、メダルをもらい大喜びでした。

 

22日(木

屋上や2階のテラスでシャボン玉をしました。

風に乗ってたくさんのシャボン玉が

飛んでいきました。

大喜びで追いかけていました。

 

21日(水

かんてん遊びをしました。

ひんやりとした感触を楽しんだり

型抜きをしたりしました。

 

20日(火

風が心地よく、

散歩日和でした。

タンポポ、ちゅうちょを見つけたり

木の実を観察したりと

外で気持ちよく過ごしました。

 

19日(月

23日金曜日は、園外保育の日。

今年は「バルバルさん」からの探し物みつけです。

幼児クラスの子たちは、

今日、散歩に行った公園でもバルバルさんの探し物を

見つけようとしていました。

 

15日(木

公園に出かけました。

遊具で遊んだり、広場を走ったりしました。

水分補給もしっかりして遊びました。

 

14日(水

歯科検診がありました。

口を大きく開ける練習をして臨みました。

静かに待つことや進んで口を開ける姿に

歯医者さんは驚いていました。

 

13日(火

火災発生の避難訓練をしました。

火災ベルや放送をよく聞いて、戸外へ避難する練習をしました。

あわてず、さわがす、取り組むことができました。

その後、2歳児以上は、DVDを視聴しました。

火事が起きたらどんな行動をするのがよいかを学びました。

 

12日(月

散歩に出かけました。

くもの巣やテントウムシを見つけました。

色や模様をじっくり観察しました。

大きなダンプカーにも目が止まりました。

タイヤやミラーをじっくり観察しました。

 

8日(木

年長組が、7月に行う

生活体験について考えていました。

去年の年長児の様子や今年の目的地の写真を見ました。

どんなことがあるのだろうと、ワクワクしていました。

グループ名も決めることができました。

 

7日(水

部屋で制作をしました。

粘土を丸めたり、紙をちぎったりして

感触を楽しみながら、

好きなものを作りました。

 

6日(火

広場や公園に出かけました。

水分補給をしながら、

たくさん歩きました。

目的地では、

追いかけっこをしたり、虫観察をしたりして

遊びました。

 

5日(月

園舎の点検のために

消防車に乗って、消防士がやってきました。

園の前に止まった赤い大きな消防車に

子どもたちは大喜びでした。

 

2日(金

異年齢で散歩に出かけました。

異年齢で手をつなぎました。

年下の子のペースに合わせて歩きました。

年上の子の優しいしぐさや言葉がたくさん見られました。

 

1日(木

散歩に出かけました。

たくさん走ったり、転がったりしました。

友達とごっこ遊びや虫探しをしました。

ほっぺが赤くなりました。

水やお茶をおいしそうに飲んでいました。

 

社会福祉法人元氣会 

 〒063-0833

  札幌市西区発寒13条4丁目13番56号

認定こども園 新川西コグマ保育園

 〒001-0933

 札幌市北区新川西3条5丁目5番10号

 TEL/FAX : 011-764-2000/011-762-1515 

 E-mail: shinkawanishi-koguma@genki-swc.com